
| 掲載年 | 
2021年01月 | 
実 績 | 
無線付きハンディ温度計 | 
 
| 製品 | 
仕様 | 
  | 
型式 | 
JW701-TM | 
| 温度精度 | 
0.1 %級 | 
| 対応熱電対 | 
JIS - R  
(Bはオプション対応) | 
| 測温方式 | 
溶湯浸漬型 | 
| 通信距離 | 
300m(環境により変動) | 
| 周波数帯 | 
920MHz帯 | 
従来のハンディ温度計に無線機能を搭載したモデルです。
判定完了を高輝度LEDにて通知します。
| 掲載年 | 
2021年01月 | 
実 績 | 
連続測温用無線通信器 | 
 
| 製品 | 
仕様 | 
  | 
周波数帯 | 
920MHz帯 | 
| 通信台数 | 
受信機  1:4  送信機 | 
| 対応熱電対 | 
R ・ B | 
| 通信周期 | 
1秒 | 
| 通信距離 | 
700m(環境により変動) | 
| 出力 | 
4-20mA ・ USB-B | 
測定した温度を無線にて通信システムです。
送信機【JW-T1】
受信機【JW-R1】
受信機1台で、送信機最大4台まで通信ができ、集中したデータ管理が可能です。
| 掲載年 | 
2019年11月 | 
実 績 | 
取鍋用連続測温プローブ | 
 
| 製品 | 
仕様 | 
  | 
プローブ全長 | 
 サーモアロイ:約100mm 
 | 
| プローブ形状 | 
取鍋埋め込み型 
(サーモアロイ保護管仕様) | 
| 測定範囲 | 
MAX 1820℃ | 
| 測温応答時間 | 
約40秒 | 
| 用途 | 
取鍋内溶湯温度の測定 | 
| 熱電対規格 | 
TYPE-B(JIS-Class2) | 
実用例:鋳物工場などで、取鍋内の温度測定に使用します。温度起因の鋳造欠陥を防止し、不良率低減に貢献します。
曲げ強度、熱伝導、耐食性に優れたサーモアロイを使用する事により、高寿命かつ高精度な測温が可能になります。
| 掲載年 | 
2018年11月 | 
実 績 | 
連続測温プローブ(フランジ交換型) | 
 
| 製品 | 
仕様 | 
  | 
プローブ全長 | 
MAX1000mm | 
| プローブ形状 | 
交換式フランジ型 
(サーモアロイ保護管仕様) | 
| 測定範囲 | 
MAX 1820℃ | 
| 測温応答時間 | 
- | 
| 用途 | 
溶鋼温度の測定 | 
| 熱電対規格 | 
TYPE-B(JIS-Class2) | 
実用例:主に製鋼工場にてTDの溶鋼温度を連続で計測致します。
曲げ強度、熱伝導、耐食性に優れたサーモアロイを使用する事により、高寿命かつ精度の高い測温が可能になります。
フランジを交換式にすることで、通常品に比べ価格を抑えることが出来ます。
| 掲載年 | 
2018年11月 | 
実 績 | 
キュポラ用連続測温プローブ | 
 
| 製品 | 
仕様 | 
  | 
プローブ全長 | 
約500mm | 
| プローブ形状 | 
キュポラ用ワンタッチ型 
(サーモアロイ保護管仕様) | 
| 測定範囲 | 
MAX 1820℃ | 
| 測温応答時間 | 
- | 
| 用途 | 
溶鋼温度の測定 | 
| 熱電対規格 | 
TYPE-B(JIS-Class2) | 
実用例:鋳造工場でキュポラ出銑樋の溶鋼温度を連続で計測致します。
曲げ強度、熱伝導、耐食性に優れたサーモアロイを使用する事により、高寿命かつ精度の高い測温が可能になります。